TOPICS

ホーム > TOPICS > しょ、しょ、しょうが!?

しょ、しょ、しょうが!?

生姜の辛味がドカンとやってくる!ものべがわエリア全12店舗の生姜グルメをめぐる旅へようこそ!

「水」が大好きな熱帯生まれの生姜にとって、温暖多雨の高知県は生姜栽培にうってつけの土地。
生姜の生産量が全国第一位の高知県のなかでも、物部川流域は高知を代表する大産地のひとつです。
脇役とされがちな生姜ですが、実は強力なポテンシャルを秘めています。
さわやかな辛味と特有の香りは、料理のアクセントにはもちろん、
使い方次第で幅広い料理で主役級の活躍を見せてくれます。
2025年春からはじまった「ものべすとグルメ」第一弾では、そんな生姜を使った料理とスイーツを新開発!ぜひ、新しい生姜グルメめぐりにおいでください!


道の駅南国 レストラン風良里 (南国市) しょうがちゃんのごめんしょうがパイ

爽やかな香りとマイルドな辛みが特徴の南国市産生姜でつくったこだわりのしょうがパイ。はちみつと文旦シロップの優しい甘みが新生姜のさわやかな風味にぴったり。

道の駅南国 レストラン風良里 (南国市) しょうがちゃんのごめんしょうがカレーパン

生姜の辛味がガツンと効いた、クセになること間違いナシのスパイシーな焼きカレーパン!

③5019PREMIUM FACTORY(南国市) ガツンと!生姜バーガー

土佐和牛を贅沢に使ったパティとふわふわバンズに甘酸っぱくて、ほどよい辛味がたまらない生姜の自家製ピクルスをモリモリに挟んだ新感覚バーガー!!

④アラプランチャ幸 (南国市) ぎゅぎゅっと!牛タン煮込んじゃいました(生姜風味)

とろけるほど柔らかな肉厚牛タンを生姜の効いたデミグラスソースで仕上げたステーキハウスならではの牛タン煮込み。生姜チップのトッピングも美味。

⑤キッチン葉月(南国市)柚子としょうがのソルベ

フレッシュな柚子の香りがピリリとした生姜の辛味に口の中でチェンジする食事の後でもお酒の後でも楽しめるソルべ。

⑥畑の食堂Copan(南国市)しょうがキャラメル南国カヌレ

一口ほおばると生姜の辛味がドン!!とやってくるモチモチ食感のカヌレ。南国市産の生姜と卵、きし豆茶、そして嶺北産の米粉で作りました。

⑦RUFDiP (香美市)ミルク生姜かき氷

ミルクかき氷に生姜と黒蜜、ナッツを加えてつくった、食べ進めるごとに変化する味わいを楽しめるかき氷。※提供時期はInstagramでご確認ください。

⑧キッチン韮生の里 (香美市)しょうがおにぎり

きんぴらと枝豆の混ぜご飯に、ピリッと効いた甘辛味の生姜を加えた、食べ応え十分のおにぎり。

⑨台湾料理 美味館 野市店 (香南市)生姜焼きランチ

生姜の辛味がほんのり存在感を見せる
濃厚なのにあっさり美味しい生姜焼き。
ごはんが進んでしょうがない!

⑩よしかわ天然色市場 (香南市)しょうがのシュガーバタークレープ

濃厚なシュガーバターに生姜果汁をたっぷりと練り込んで焼いた爽やかな風味のクレープ。もっちり感とパリパリ感ふたつの食感を楽しめます。

⑪武市神栄堂 (香南市)
ありがとう煎餅

優しい甘みがある生地に爽やかな生姜の風味がマッチした懐かしい手焼きの煎餅。「ありがとう駅のせんべちゃん」の
焼印にも注目!

⑫ドルチェかがみ (香南市)踊るショウガ黒糖ジェラート

香南市産の黒糖を使った牛乳ジェラートに高知県産のドライ生姜を練りこみ、
さらに生の生姜までふんだんにすり込んだ自家製黒糖シロップをツイストした
口の中で生姜が踊る特製ジェラート!!

みんなのカレー 思ひでのジンジャーカレー

※移動販売のみ。詳しくはInstagramをご覧ください。生姜の風味を巧みに効かせ、スパイシーながらもどこか慣れ親しんだ味わい。

【お問い合わせ】物部川エリアでの観光博覧会実行委員会
事務局:一般社団法人物部川DMO協議会
〒783-0004 高知県南国市大そね甲1705-5 桜ビル2階
TEL:088-802-5050 FAX:088-802-5051
MAIL:web@monobegawa.com

一覧へ戻る
up矢印