岡豊山でひとひねり。岡豊山投句箱
春のサクラのほかにも季節の花々や山城跡、茅葺き屋根の山村民家などいろいろあります。足を運んで作句&「投句」してみませんか?
初心者歓迎! まずは一句!
ご投句いただいた俳句は、選句いたしまして当館の広報誌「岡豊風日」に掲載させていただきます。
投句方法
①投句箱に投函
県立歴史民俗資料館 駐車場に投句箱(ポスト)と投句用紙を設置しています。こちらに投函いただけます。
②郵送で投句
岡豊山の春をじっくり推敲し、郵送で投句いただけます。
〒783-0044高知県南国市岡豊町八幡1099-1 高知県立歴史民俗資料館 まで
③メールフォームで投句
こちらのメールフォームからも投句いただけます。
(ポスターのQRコードをスマホなどで読み取っていただく事でもメールフォームを開けます)
土佐の七雄スタンプラリーも開催中
4月18日(日)まで、土佐の七雄スタンプラリーも開催中。 詳しくはこちら。
対象
詳細情報
- イベント名(かな)
- 岡豊山でひとひねり。岡豊山投句箱
- 主催
- 高知県立歴史民俗資料館
- 開催場所
- 高知県立歴史民俗資料館(岡豊山歴史公園)
- お問い合わせ
- 高知県立歴史民俗資料館
TEL: 088-862-2211 - 公式サイト
- https://www.kochi-bunkazaidan.or.jp/~rekimin/
- 開催日時
- 令和3年3月1日(月)~5月13日(木)
- 開催日時詳細
- 9:00~17:00
- 大人の料金
- 無料
アクセス
- 住所
- 高知県南国市岡豊町八幡1099-1