土を素材とする陶芸をする人、竹で灯りを作る人、蛍光灯リサイクルガラスや魚の皮という珍しい素材から作品を生み出している人。南国市にゆかりがある作家の作品展示や制作過程を紹介!
▼作家
十川 紀代さん(陶芸)
久川 創さん(陶芸)
武市 誠一郎さん(ガラス工芸)
高橋 大海さん(フィッシュレザー)
田所 邦夫さん(竹灯り)
芝 速三さん(写真)
永澤 悦穂さん(写真)
岡村 純子さん(写真)
土を素材とする陶芸をする人、竹で灯りを作る人、蛍光灯リサイクルガラスや魚の皮という珍しい素材から作品を生み出している人。南国市にゆかりがある作家の作品展示や制作過程を紹介!
▼作家
十川 紀代さん(陶芸)
久川 創さん(陶芸)
武市 誠一郎さん(ガラス工芸)
高橋 大海さん(フィッシュレザー)
田所 邦夫さん(竹灯り)
芝 速三さん(写真)
永澤 悦穂さん(写真)
岡村 純子さん(写真)
イベント名 | 生まれ変わる素材 手仕事展 |
主催 | 海洋堂SpaceFactoryなんこく |
開催日 | 2022年6月4日(土)~6月26日(日) |
開催時間 | 10:00~18:00(最終入館17:30) |
開催場所 | 海洋堂SpaceFactoryなんこく 3F 企画展示室 (南国市大埇甲1623-3) |
こどもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
定員 | なし |
予約/応募 | 不要 |
公式サイトURL | https://kaiyodo-sfn.jp/ |
お問い合わせ | 海洋堂SpaceFactoryなんこく TEL:088-864-6777 FAX:088-864-6766 |
注意・制限事項 | 新型コロナウィルス感染症防止のため、会場ではマスク着用等の感染症対策にご協力をお願いします。また、新型コロナ感染症の拡大状況によっては、中止又は変更となる場合があります。 |
備考 | 火曜日休館 |